句と節を説明できますか?2つの意味と違いを解説してみた!

どうも、Daichiです!
句と節の違いって言えますか?
Daichi
簡単に句と節の違いもまとめたので、しっかり理解してください。
かたまりを理解する上でとても重要です。
もくじ
かたまりには2種類ある
まず前提として、かたまりには
句によって作られるかたまりと、節によって作られるかたまりがあります。
ところで、品詞御三家を覚えていますか?
品詞御三家の名詞、形容詞、副詞のような働きをもつかたまりを、句もしくは節でつくることができます。
つまり、名詞のかたまり、形容詞のかたまり、副詞のかたまりについて、それぞれ句バージョンと節バージョンがあるということです。
具体的にいうと、
句のかたまりには
- 名詞句
- 形容詞句
- 副詞
の3つがあります。
節のかたまりには
- 名詞節
- 形容詞節
- 副詞節
の3つがあります。
それでは、句と節について、具体的な英文で学んでいきましょう。
句とは何か?
句とは、S(主語)+V(動詞)をもたない2語以上のかたまりで、1つの品詞のような働きをします。
名詞のかたまり
これが名詞句、つまり名詞のかたまりの句バージョンです。
[ To play basketball ] の部分が名詞句です。
かっこの中にS+Vの形がないってことは、これは句のかたまりなんですね!
Sachico
そういうこと!
かっこの中にS+Vがないっていうところがポイントです!
今回の場合は[ ]の中に注目して、SとVがないことを確認するように!
Daichi
形容詞のかたまり
これが形容詞句です。
つまり、形容詞のかたまりの句バージョンです。
( on the bed)の部分が形容詞句です。
これもかっこの中に、S+Vがないですよね。
だから、句です。
副詞のかたまり
これが副詞句です。
つまり、副詞のかたまりの句バージョンです。
〈 in the park〉の部分が副詞句です。
これもかっこの中に、S+Vがないですよね。
だから、句です。
節とは何か?
節とは、S(主語)+V(動詞)をもった2語以上のかたまりで、1つの品詞のような働きをします。
名詞のかたまり
これが名詞節、つまり名詞のかたまりの節バージョンです。
[ that you are my friend ] の部分が名詞句です。
かっこの中にS+Vの形があるってことは、これは節のかたまりなんですね!
Sachico
そういうこと!
かっこの中にS+Vがあるっていうところがポイントです!
今回の場合は[ ]の中に注目して、SとVがきちんとあるってことを確認できればオッケー!
Daichi
形容詞のかたまり
これが形容詞節です。
つまり、形容詞のかたまりの節バージョンです。
( which I bought yesterday)の部分が形容詞節です。
これもかっこの中に、S+Vがありますね。
だから、節です。
副詞のかたまり
これが副詞節です。
つまり、副詞のかたまりの節バージョンです。
〈 when she was a child〉の部分が副詞節です。
これもかっこの中に、S+Vがちゃんとあります。
だから、節だということが分かります。
句と節の違いは?
句と節の違いは何ですか?と聞かれたとき、秒で答えられるようにしておいてください。
かっこの中に、S+Vがあるかどうかの違い。
あれば、そのかたまりは節。
なければ、そのかたまりは句。
これらの違いがわかれば、句か節かは一瞬で見分けることができます。
ついでに言っておくと、句のかたまりも節のかたまりも、修飾語句です。
何を修飾しているかも考えるようにしましょう!
これは、品詞御三家の働きと同じです。
まとめ
かっこが作るかたまりには、句のかたまりと節のかたまりがある
句のかたまり
- 名詞句
- 形容詞句
- 副詞
の3つがある。
かっこの中にS+Vがない2語以上のかたまり
節のかたまり
- 名詞節
- 形容詞節
- 副詞節
の3つがある。
かっこの中にŞ+Vがある2語以上のかたまり
句と節の違い
かっこの中にS+Vがあるかないかの違い